2025年新年のご挨拶
- ke1k0-sa1to
- 1月17日
- 読了時間: 2分

新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎年、お正月には新しい額装を作り、飾るのが恒例です。たいてい干支にちなんだモチーフを選ぶのですが、今年はへび年ということで、慎重に探しました。金色のへびが描かれたポストカードも購入しましたが、「そうだ、シャガールに描かれているのでは?」と思い出し、調べたところ、すぐに見つかったのが「アダムとイヴ」の絵でした。この絵なら、へびがいても安心して飾れます。
額装した作品はしばらく飾ることになるので、やはり自分が好きな絵を選ぶのが大切です。そうでないと、すぐに飽きてしまいます。このことは教室の生徒さんにもよくお話ししています。「自分の空間なのだから、好きな絵を飾りましょう」と。逆に、どんな絵を額装すればよいかを他の方に決めるのは難しいです。もちろん、自分の空間に合うものならよく分かりますが。
額装では、絵を選ぶことから始まり、マットの色や素材を決め、最後に額縁を選びます。例えば今回の新年の額装では、まずイタリア製の金色の額縁を選びました。「お正月らしい華やかさがある」と思ったからです。その後、シャガールの「アダムとイヴ」を思い出し、この絵を選びました。マットのデザインは絵のバランスを考えてシンプルにし、マーブル紙を細く使って引き立てました。
このように額縁から選ぶこともありますが、額装を組み立てていく過程は本当に楽しいです。集中できる午前中に取り組むことが多いです。今年もたくさんの額装を考え、作っていけるといいなと思っています。blogもみにきてくださいね。
Comentarios